「ロストケア」は、現代日本の社会問題を鋭くえぐり出す衝撃的なヒューマンサスペンス映画です。
主演の松山ケンイチが演じる斯波宗典と、長澤まさみが演じる検事・大友秀美との対峙は、観る者に「正義」と「救い」とは何かを問いかけます。
この映画、私も見終わった後にしばらくぼーっとしてしまうくらい深い作品でした。
この映画の見どころや深いテーマについて、さらに詳しく掘り下げていきます!
ロストケア 作品概要
監督:前田哲
原作:葉真中顕
脚本:龍居由佳里 前田哲
出演:松山ケンイチ、長澤まさみ
公開:2023年3月24日
時間:114分
あらすじ
早朝の民家で、老婦人と介護士の遺体が発見される。事件の捜査を進める中で、訪問介護センターにおける異常に高い死亡率が明らかになり、優しい介護士として知られる斯波宗典(松山ケンイチ)が容疑者として浮上する。
しかし、彼は自らの行為を「殺人」ではなく「救い」であると主張し、検事の大友秀美(長澤まさみ)は彼の複雑な心の内を探っていく。
見どころ
複雑なストーリーテリングと人間ドラマ
「ロストケア」は、ただの犯罪サスペンスに留まらず、斯波宗典が「救い」と称した行為の背景にある複雑な人間ドラマを描いています。
彼の行動に至った経緯を辿る中で、彼の心理状態や社会的背景に衝撃を覚えました。
予測不能な展開と衝撃のラストシーンは、最後まで緊張感を保ち、観終わった後も余韻が残りました。
斯波の「救った」のセリフが心に刺さりました
名優たちの圧巻の演技
主演の松山ケンイチと長澤まさみの共演は、この映画の大きな見どころの一つです。
松山ケンイチは、心優しい介護士としての表情と、連続殺人犯としての冷徹な一面を見事に演じ分けています。
一方、長澤は、斯波の真意に迫る検事としての葛藤を見事に表現しています。
二人の緊張感溢れるやり取りに引き込まれました。
介護のリアルが刺さる!
映画の中では、介護の過酷な現実がしっかり描かれています。
特に、家族や介護士が抱えるストレスや葛藤がリアルすぎて、胸が痛くなります。
同時に、個人の尊厳、安楽死、家族のあり方など、現代社会が直面する倫理的な課題についても考えさせられました。
人ごとじゃないテーマで、とっても考えさらせれました
実際に観た人の感想まとめ!私の感想もちょこっと
映画『ロストケア』を観た人たちの感想をTwitterやレビューサイトでチェックしてみました。
みんなの声をまとめると、こんな感じでした。
私も同じく感動派でしたが、特に印象的だったのは、キャラクターの背景が丁寧に描かれていたこと。
観終わった後、気づいたら家族に電話していました(笑)。
主題歌
「ロストケア」の主題歌は森山直太朗さんの「さもありなん」。“普遍の優しさ”をテーマにした楽曲です。
『ロストケア』はこんな人におすすめ!
「ロストケア」は、心に強く訴える映画です。感情を揺さぶるストーリー、演技、現代社会への深いメッセージ、全てが一体となった作品です。
もしあなたが、介護に関心があったり、重いテーマの映画が好きだったりするなら、『ロストケア』は間違いなく心に刺さる映画です。
観終わった後、自分の家族や大切な人との関係について深く考えさせられるはず。
個人的には「誰かと一緒に観て語り合いたい映画」だと思います。ぜひチェックしてみてくださいね!